新着情報

【新潟市秋葉区個別指導】高校1・2年生へのアドバイス、夏休みの過ごし方

学習塾新潟市秋葉区・江南区・南区 個別指導新潟市秋葉区
学習塾五泉市 学習塾阿賀野市 学習塾阿賀町 

 新津駅前校教師の佐藤です。
 今回は高校1年、2年生に、夏休みの過ごし方、学習アドバイスをしてみたいと思います。

①学校説明会・オープンキャンパスへの参加
 志望が全く定まっていない、ある程度は定まっている、様々な生徒さんがいらっしゃるかと思います。いずれにしても、情報を得るために参加してみてはいかがですか? 3年生になってからでも?と思っている方、1・2年後に志望が固まり、受験校が決まっているならよいかもしれませんが、そうでなかった場合、この時期に、受験勉強+志望校決め、説明会巡りは受験勉強にもロスが出てきます。学校によっては、学校の夏期講習と重なり、説明会に参加できないなんてことも可能性としてあります。
 以前の私が担当していた生徒さんで、高校2年生から説明会に参加し、その後にAO入試(現総合型選抜)で、「高校2年生の時から説明会に参加」と志望理由書に書くことが出来て、ちょっとしたアピールとなりました。早めの行動は、成功のカギになるかもしれません。

②復習に力を入れる
 高校1年生は高校生活が始まってまだ3ヶ月程度、入学後に進んだ学習内容もさほど多くないはずです。夏休みの宿題を有効に使って、復習に力を入れておきましょう。宿題をただやるだけではもったいない。夏休み後には課題テストもあるはずです。「課題テストで○○点を取る!」と明確な目標を定めて、それに向かって突き進んでみてください。
 高校2年生は11月の進研模試から、社会系科目と理科系科目が課せられるようになります。これで、受験に必要となる科目の現状がはっきりしてくるようになります。受験に向けて、ちょっとしたスタートになるわけです。それを考えると、今のうちに少しでも社会・理科系科目の復習をやっておくべきです。学校によっては、それを意識した宿題が課せられるでしょう。宿題がない、何をしたらわからないならば、ぜひ質問してください。
 ちなみに、受験勉強も大きくいえば、復習です。今よい復習が出来ていれば、後々必要になる復習にも必ず良く反映できるはずです。

③生活のリズムを崩さない
 高校生のこの時期はどうしても羽を伸ばしたくなる気持ちは,私たちも経験していますからよくわかります。ただし、経験してきたからこそ、アドバイスしたいです。生活リズムの乱れはあらゆる事柄の乱れに直結します。せめて、起床と消灯の時間だけでも変えることなく生活してください。それだけでも夏休み後の学校生活がスムーズに再開し、よいスタートが切れるはずです。
 
 高校受験時に「夏を制する者は受験を制する」なんて言葉を聞いたことがあったはずです。これは受験生だけに当てはまる言葉ではないと思っています。「夏を制する者はその後を制する」と思います。夏休み、私たちと一緒に頑張ってみませんか?

 お問い合わせは、下段(PCの場合は上段)のお問い合わせをクリックいただくか、下記までお電話をください。

   新津駅前校・新津事務局
  ☎ 0250-23-6699