長岡市 学習塾 個別指導塾 完全1対1個別指導 大学・高校入試対策 各種検定対策
こんにちは、KATEKYO長岡の高島です。高校では中間考査が行われています。今年度最初の定期考査です。日頃の頑張りが十分に発揮できることを祈っています。
さて、KATEKYO長岡では、無料教育相談の際に、親御様、生徒さんより「勉強の取り組み方も教えてほしい」というご質問をよくいただきます。
以下は、相談時に生徒さんの状況に合わせて、お話ししている「自主学習の進め方のポイント」(高校生向け)です。ご参考下さい。
1.取り組みやすい科目・内容から勉強スタート!
いきなり苦手な教科や難易度の高い問題演習から取り組むと、頭も心も準備ができておらず、長続きしないことが多いです。まずは、ウォーミングアップを兼ねて、単純作業で取り組める「計算問題・漢字の読み書き・英単語・暗記系」などを行い、脳が集中してきたら、応用的な内容へ移るというやり方も1つの方法です。
2.学習時間で区切るのもよし、学習内容で区切るのもよし!
自主学習を継続的に進めるためには、①「〇時から△時までの◇時間」という時間で区切るやり方、②「〇ページから〇ページまでの範囲をやる」という学習量で決めるやり方のいずれかがお勧めです。高校生は、科目数が中学生の倍ですから「学習することが多すぎて何から手をつけたらいいのかわからない」と悩む生徒さんが多いです。そこで、KATEKYO長岡の先生は、①や②のやり方を主として、生徒さん一人一人に合った学習方法をご提案、実行しています。
3.休憩を挟む!
長時間集中して学習に取り組むためには、うまく「休憩を取ること」も大切です。しかし、休憩中にスマホやタブレットを操作するのはNGです。休息ではありません。あくまで休憩です。時間にして5分~10分程度、気分転換することが目的です。自宅の場合、「運動、ストレッチ、逆立ち、窓を開けて空気の入れ替え」など、自分なりのルーティンを作ると良いでしょう。休憩のタイミングは、違った科目に取り組む前に行うと効果的です(脳の切り替え)。
4.効率的な勉強!
KATEKYO長岡に通う生徒さんの中には、担当教師と一緒に学校から出される「週末課題」に取り組むケースがあります。部活動などで学習に取り組める時間が限られていることが多いので、「隙間時間にやるべきことを予め決めておく」「毎日短時間でも継続して取り組む」「曜日ごとに取り組む内容を決める」とよいです。そうすることで、理解・技能の定着を図ることができます。
以上4点です。もし、現在実行できていないものがあればぜひ試してみてください。「自宅だと誘惑が多くて集中できない」ようでしたら、図書館や学校・塾などを活用し、自分が一番集中できる場所を探してください。
KATEKYO長岡には、自習14席と数多くあります。学校帰りや土日に、連日、自習にきている生徒さんも多いです。
自主学習に取り組んでいる生徒さんは、「敢えて、学習に打ち込める環境」に身を投じています。自らの意志で、学習に取り組まざるを得ない環境を作っているケースが多いです。それを続けていくことで習慣化され、知識の向上へと繋がっていきます。自主学習に取り組める環境が欲しいと思った生徒さん。
KATEKYO長岡の自習席を活用してみてはどうですか?
KATEKYO 長岡
TEL.0258-37-6666