もうすぐ現学年が終わります。
これまでの学習定着度を新潟県統一模試で測ってみませんか?
この模試には高校受験に向けて鍛えていくべき要素がたくさん盛り込まれています。
学校の定期テストとの違いとして、
・これまで学校で習ったこと全てが出題範囲
・高校入試の問題に似ている
・志望校の判定が出る
・他の中学校の生徒との位置関係の把握ができる
という点が挙げられ、きちんと復習することで新学年や受験に向けてやるべきことが明確になります。
各校・各事務局の実施要項については下部をご確認いただき、ぜひ受験してみましょう。
【新中学3年生対象】
【新中学2年生対象】
KATEKYO新潟 2021春期講習 特集
高3「0学期」を始めよう!【KATEKYO新潟】
完全個別指導塾のKATEKYO新潟!
「3年生になったら受験生」。そんなふうに考えている
高2生のみなさん。それでは来年の入試に間に合いま
せん。「受験まで1年を切ったら受験生」と言われます
から、2021年度 大学入学共通テストが終わったら、高
2生の皆さんは「受験生」です。
「高校3年『0学期』」という言葉は聞いたことがある
と思いますが、この1~3月が該当します。この期間に
じっくり基礎固めをしておかないと、合格できるもの
もできなくなってしまうのです。
「そんな大げさな~」と思った高2生もいるでしょう。
また、「4月になったら本気になる」とか「部活を引退
したら死に物狂いで頑張る」と思っている高2生も少
なくないでしょう。
それでは、その根拠となるデータをご覧ください。
下は大手予備校が実施した「2020年度 共通テスト対策
模試(※現高3生が受験)」の現役生の平均点です。第1回
は4月下旬、第2回は7月下旬、第3回は10月中旬、そして
プレは11月下旬に実施されます(※多くの高校では第1回
は希望者のみで実施)。
よく受験生に「第1回からプレまで、どのくらい得点
が伸びると思う?」と質問します。すると大半の生徒が
「1.5倍くらい?」と半疑問形で回答します。1.5倍とい
うと、例えば「文系5₋7(5教科7科目)型」の生徒は第1回
で439.5点(900点満点換算)ですから、プレでは659.3点く
らいまで伸びている計算になります。
では、グラフで確認しましょう…、あれ? あれれ?
そんなに伸びていませんよね。それどころか「大して伸
びてないじゃん!」と驚いた高2生のほうが多いのでは
ないでしょうか? その通り! 文系生では1.15倍(504.1÷
439.5≒1.146…)、理系生はさらに低く、たったの1.12倍
程度しか伸びないのです。受験科目の勉強にすべての時
間をささげられる既卒生と違って、現役生の場合は受験
科目には使わない必修科目(例えば体育や芸術など)があ
ったり、体育祭や文化祭などの学校行事とそのための準
備時間などがあったりするため、十分な受験勉強時間が
確保できないことが原因です。
部活動をしている生徒は、さらにその時間が少なくなり
ます(※部活動はとことん打ち込んでください。部活動で
培った精神力は、間違いなく受験勉強で生かされますか
ら。それと同じくらい勉強も頑張りましょう)。
もう少しリアルな数字で考えてみましょう。
例えば、新大・人文を目指す生徒がいたといます。大
学入学共通テストの目標点得点率は63%程度ですから、
900点満点換算では567点。大学入学共通テストで567点
を取るためには、第1回で493点程度をマークしてなけれ
ばいけないということになります(567÷1.15≒493.04…)。
さらに! 皆さんの高校の年間予定表の1月下旬もし
くは2月上旬に「共通テスト『早期』対策模試」なる予
定は入っていませんか? 大手予備校の全統模試ではな
い模試で実施する高校もありますが、実はこれが、高2
生がはじめて受験する「マーク模試」です。
ちなみに、現3年が高2生だった昨年のこの「共通テ
スト高2模試」の文系生の平均点は434.2点です。1年が
かりで受験勉強をした結果、プレまでの伸びも、わずか
1.16倍(504.1÷434.2≒1.1609…)です。そして新大・人文
を目指すとすれば、ここで488点(567÷1.16≒488.79…)を
マークしておく必要があるのです。共通テスト『早期』
対策模試」が控える高2生の皆さん。まずは、志望校の
共通テストの目標得点を算出し、この早期対策模試で取
っておくべき得点を把握しましょう。たぶん、いや間違
いなく、「え~!こんなに高得点を取んなきゃいけない
の⁉」と驚くはずです。でも、それが現実です。
地域教育に貢献するKATEKYO
冬期講習「中3生対象 特訓教室のお知らせ」【KATEKYO新潟】
冬期講習 新潟県冬休み 中学3年生 新潟県高校受験対策
こんにちは、KATEKYO新潟です。いよいよ冬休みに入ります。KATEKYO新潟の各教室では中学3年生限定の「冬休み特訓教室」の受付が始まっています。下記、動画をご覧いただけますとご理解いただけるものと思います。まずは、ご覧ください。ご不明な点は、お気軽に各教室までお問い合わせください。
なお、村上駅前校では開催いたしませんのでご了承ください。
YouTube絶賛放映中(冬休み特訓教室)
冬期講習「冬休み短期集中指導のお知らせ」【KATEKYO新潟】
冬期講習 新潟県冬休み 完全1対1個別指導
こんにちは、KATEKYO新潟です。いよいよ冬休みに入ります。KATEKYO新潟の各教室では「冬休み短期集中指導」の受付が始まっています。下記、動画をご覧いただけますとご理解いただけるものと思います。
まずは、ご覧ください。ご不明な点は、お気軽に各教室までお問い合わせください。
YouTube絶賛放映中(冬休み短期集中指導)
【KATEKYO新潟】中学国語(古文)における考え方
新潟県公立高校入試 中学生 完全1対1個別指導
新津駅前校教師の岩渕です。今日は高校入試教科の「国語」ついてお話です。
みなさんは国語という教科にどんなイメージを持っていますか? 生徒さんからよく言われるのは「つかみどころがない」「何をどう勉強したらよいか分からない」「記述問題が出来ない」などです。
国語は他の教科よりも「その場で考えて対応する問題が多い」という特徴があります。もちろん、漢字や文法などの知識問題もありますが、これまでに読んだことがある論説文や古文が出題されることは少ないでしょう。今日は新潟県公立高校入試の大問三に出される「古文」について取り上げます。
まず最初に、古文は難しいという概念を捨ててください。新潟県の場合、古文は仮名遣い以外知識の問題はあまり出題されません。ほどんどの人が初めて読む文ですから、構える必要はないのです。古文に限らず、国語の問題の基本は探すことです。どこかに書いてあることがほとんどです。ですから、古文の問題を考える上で大切なことは「ストーリーを丁寧に追うこと」になります。そのためにやってほしいことがあります。
①A、Bの形式になっている場合はBの解説文から目を通し、話の流れをつかみましょう。また(注)をよく見ておいてください。ヒントが隠れていることがあります。
②また登場人物の名前、人数、男性か女性かなどもチェックしましょう。
少しずつでも話の流れが分かるようになると、各設問の関連に気付くようになります。例えば問(二)である選択肢を選んだら問(三)ではこの選択肢でないとおかしいことに気付けるようになります。模試や入試の過去問で構いませんので、多少時間がかかっても内容をある程度理解出来るようになるまで読んでみましょう。今からならまだ間に合います。古文は比較的得点にしやすい単元ですので、あきらめないで頑張りましょう。
記述解答の考え方については、次の機会にお話します。
令和3年度 公立高校入試募集要項 発表
10月27日、新潟県教育委員会は
「令和3年度 新潟県公立高校 入学者選抜要項」を発表
しました。
全日制では昨年から15学級減の334学級、12,750人の
募集、定時制は増減無しの19学級670人の募集となり、
全体で338学級で13,420人の募集です。
※1学級減となったのは中条・三条東・吉田・加茂農林・
長岡大手・長岡農業・長岡工業・長岡商業・柏崎常盤・
柏崎工業・十日町・松代・新井・糸魚川・佐渡の15校。
令和2年度からの変更点で特徴的なのは、ほとんどの
学校で「学校独自検査」の実施を見送ったことです。
なお、新潟(普通・理数)、新潟中央(音楽)、新潟南(普
通・理数)、新潟商業の4校のみです。
また、傾斜配点(特定教科の得点を他より高配点とする)教
科を設けたのは以下の通りです。
令和3年度新潟県公立高校入試「一般選抜」は、
令和3年3月4日(木)「学力検査」
令和3年3月5日(金)「学校独自検査」
の日程で実施されます。
個別指導塾「2025年大学入試」【KATEKYO新潟】
中学生 学習塾 個別指導塾 家庭教師 KATEKYO新潟
*************
2025年大学入試はどう変わる?
来年1月に初めて実施される「大学入学共通テスト」。
高校3年生は不安を抱えながらも受験追い込みの
日々でしょう。土曜・日曜は毎週のように模試
漬け。冬休みは「特別編成授業」の日々。KAT
EKYOの生徒さんも頑張っています。
そんな中、
現在の中学2年生が受験する2025年から出題教科
や科目を変更し、国語や数学などに並ぶ教科に
「情報」を新設する検討案がまとまったという
ニュースが舞い込んできました。
案では、7教科21科目(現在は6教科30科目)が
示されていて、今後、関係団体の意見を踏まえ
決定されるようですから、注視していく必要が
ありそうです。
ご相談・お問い合わせは
個別指導塾のKATEKYO学院
家庭教師の 新潟県家庭教師協会
無料教育相談のお申込みはこちらからどうぞ
詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ
新たに追加される「情報」とは
各高校では、「情報」という科目を履修しています。
プログラミングや情報通信ネットワークの活用など
を学ぶものです。入試案では、端末を使用しての入
試ではなく、マーク方式での出題となるようです・・・。
ただし、上述は決定事項ではなく、高校や大学・
各関係団体などと議論を重ねて今年度中には取りまと
めるとしています。
7教科21科目?
◎『国語』は現在と同じく「国語」の1科目。
◎『地理歴史』『公民』の2教科は、
現在は、「世界史A」「世界史B」「日本史A」
検討案では、「地理総合、地理探究」「歴史総
◎『数学』は、
◎『理科』は「物理基礎」「化学基礎」「生物基
◎『外国語』は、「英語」「ドイツ語」「フランス
高校受験の勉強はいつから
学習に関する悩みごとやご相談、進路に関するご
相談など随時対応可能です。もちろん教室見学も
可能です。お気軽にお問い合わせください。
個別指導塾のKATEKYO学院
家庭教師の 新潟県家庭教師協会
無料教育相談のお申込みはこちらからどうぞ
詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ
2021大学入学共通テスト 志願者数確定
2021大学入学共通テスト
志願者数 確定
10月8日(木)に締切となっていた2021年度 大学入学共通
テストですが、その最終集計が発表されました。
志願者総数は昨年のセンター試験と比較して-22,455人
となりました。
内訳をみると、現役生は-2,446人で、昨年とほとんど
変化はありませんでした。総合型選抜(旧AO)や学校推
薦型(旧 推薦 ※公募制と指定校制がある)でも学力試験が実
施されることになり、大学によっては大学共通テストの
受験を必須とするケースもあります。また、私立大の中
にはコロナ禍の影響で、一般選抜 個別試験が実施でき
なくなった場合、共通テスト結果で合否を決めざるを得
なくなる可能性もあります(※いわゆる「共通テスト利用型
入試」。昨年までの「センター試験利用型入試」)。これらを
受けて現役生が共通テスト受験の必要性を感じたものと
推測されます。
一方、既卒生などは20,009人も減少しています。大学入
試制度が変われば、その対策も変わります。昨年の大学
受験生が、それを危惧して現役合格にこだわったことが
最大の理由と思われます。
カウントダウンタイマー
イオン新潟東校開校のお知らせ④
新潟市東区 学習塾 中学生 高校受験 個別指導
10月10日、イオン新潟東店2階にKATEKYO学院イオン新潟東校がオープンいたしました。オープン当日は、教育相談にお越しくださった方がいらっしゃったり、資料請求やお問い合わせをいただいたりと、東区の皆様のご期待を感じることができた1日でした。
さて、遅ればせながら東区に開校したKATEKYOですが、すでにたくさんの学習塾が同じ東区で頑張っています。そんな先輩学習塾と比較をしたときに、KATEKYOの強みは何だろうと考えてみますと、
① 経験豊富な社会人プロ教師
② 指導時間中つきっきりの完全個別指導
③ 指導内容を自由に選定できるオーダーメイドカリキュラム
が主なものになります。
まだ開校したばかりですが、これらの強みを活かして東区の生徒さんの学習支援を行いたいと考えております。特に高校受験を控えた中学3年生、中学生活の折り返しを過ぎた中学2年生、学習内容が徐々に難しくなってきた中学1年生の皆さん。何かお困りごとがありましたら、ぜひご相談ください。まずはオープン記念イベントの「体験授業」をご利用いただくことをおススメいたします。
<体験授業キャンペーン>
・プロ教師による完全個別指導を360分
(90分×4回 or 120分×3回)受講
・料金は20,000円(税別)
・本入会の手続きをされた方、
先着10名様にクオカードを進呈
・もちろん体験授業だけで終了してもOK
「体験授業キャンペーンチケット」をお送りいたしますので、まずは資料をご請求ください。お待ちしております。