新着情報

新津駅前校・少人数グループ指導のご案内

4月5日(金)より2019年度の講座がスタートしました。新津駅前校では、KATEKYOのメインとなる完全1対1の個別指導だけではなく、少人数を対象とした一斉授業も行っています。また、これまで少人数グループ指導を受講経験がない生徒さんは、4月26日(金)までの申込みに限り、体験キャンペーンで1ヶ月間無料で受講が出来ます。残り人数枠が少ない講座もありますから、お早目にお申込みください。

少人数グループ指導とは?

 少人数グループ指導とは、通常の指導とは違い、4~8名程度の少人数を対象とした一斉指導のことです。少人数グループ指導の目的は、プロ教師の授業をたくさんの生徒さんに受講してもらうこと、1対1では得られない外部からの刺激を感じてもらうこと、受験などに向けた強化学習を行うことなどです。

 我々は従来の「完全1対1個別指導、家庭教師のみ」だけでなく、新しい発想のもとに「個別&集団指導」の形態も打ち出しています。集団指導とは言え、教師の目が行き届く範囲の少人数クラスの編成です。 個別指導では自分の状況に最も適した内容で力を付ける、集団指導では他人の頑張りも体感させて競争心を植え付け、強化学習によって個別指導で得た力にさらに上乗せを図っていきます。個別と集団を両輪としたシステムです。

2019年度の講座内容は以下になります。

4月スタート!少人数グループ指導講座

 KATEKYO学院では、完全1対1の個別指導に加えて、一人の先生に対して最大8名までの少人数を対象としたグループレッスン(少人数制集団指導)も行っています。

少人数グループ指導講座のお知らせ


 中学生から高校生までの英語や数学が中心で、内容は定期テスト対策の講座、受験対策の講座に分かれています。1回の指導時間は60分か90分、月単位でのお申込が出来ます。

月謝もお手頃な価格となっています。完全1対1の個別指導+グループレッスンの受講者が多数ですが、グループレッスンのみの受講も可能です。各講座定員に限りがありますので、お早めにお申込みください。

4月、5月の講座においては、お得なキャンペーンも実施しています。

 


 グループレッスン実施の有無、実施の場合の講座内容、日時や期間などは教室によって異なります。最寄りの教室までお問い合せください。

 

数字で見る首都圏私立大の超難関化!

これを見れば納得!日東駒専神の超難関化!
               KATEKYO学院



先日、「首都圏私立大は合格者数を大幅に削減している
ことで難関化している」というレポートをしました。
さて、およそ私立大の入試スケジュールも終わり、各大
学の志願者数が判明しましたので、その理由を確認して
みましょう。
「難しくなった」とは聞いていても、いまいち実感が持
てなかった人でも、この数字を見れば嫌でも実感できる
はずです。

【資料1】2019年度入試志願者数の前年対比
 
 早慶上理(早稲田・慶応・上智・東京理科)
 2018年度 約24万8500人 → 2019年度 約24万2000人
 全体で、約6500人の志願者 減 ➘
 
 GMARCH(学習院・明治・青学・立教・中央・法政)
 2018年度 約48万5000人 → 2019年度 約46万7000人
 全体で、約18000人の志願者 減 ➘

 日東駒専神(日大・東洋・駒澤・専修・神奈川)
 2018年度 約35万2000人 → 2019年度 約37万0000人
 全体で、約18000人の志願者

 まず早慶上理・GMARCHは合格者削減で一足先に難
関化が進行していました。これを受けて、受験生の多くは
「安全策」をとったのでしょうか、いずれも志願者数が
大きく減少しています。特にGMARCHは約18000人も
減少しています。
 日東駒専神は、それをそっくりそのまま引き受けたよう
に約18000人増加しています。日東駒専神の各大学も合格
者数を削減しているわけですから、偏差値が急上昇し、超
難関化したのも、よく理解できますね。


新高3にツケが回ってくる大学入試

どうしても合格したいのは、現役生も浪人生も同じ!
                 KATEKYO学院













2020年1月18・19日の両日。
最後となる大学入試センター試験が実施されます。

首都圏私大の難関化により、2019年度入試において進
学先が決まらなかった受験生は多かったはずです。と
いうことは、‶前年に比べれば、2020年度入試における
浪人生の数が増える〟と想像できます。
浪人生は、「今年こそは絶対に合格する!」と1年間、
それはもう必死に勉強します。
事実、昨年までのKATEKYOの浪人生たちも、一日平均
10時間の勉強を1年間継続していました。
新3年生も「今年は絶対に合格したい!」という気持ち
は同じはずです。ただし、例年と大きく違うのは、セ
ンター試験が次回をもって終了することです。
ご存知の通り、2021年度からは記述問題を含む「大学
入学共通テスト」が実施されます。
つまり、新高3生は現役時代はセンター試験対策を、
もし浪人してしまうと大学入学共通テストを受験する
ことになり、現役時と浪人時で、受験対策が異なって
しまうのです。

2019年度入試の影響で増えるであろう浪人生。それに
加えてセンター試験が最終年になることで、2020年度
大学入試は、史上稀に見る大激戦となる予感がします。
部活が終わったら本格的に受験勉強を…という余裕は、
2020年度の大学受験現役生にはありません。

KATEKYOでも、昨年の12月くらいから高2生、つまり新
高3生の入会が続き、例年よりも早く受験対策を始めた
生徒が多くいます。「3年になったら受験勉強を始めよ
う」と考えてる生徒に比べれば、3ヶ月以上も早く対策
を開始したことになります。
もし、この3ヶ月の差が合否を決定づけるとしたら…?

さあ、春休みから受験対策を始めましょう!

2019 KATEKYO春の体験キャンペーンはこちら

首都圏私大の難関化に挑む!

首都圏私大は、この3年で劇的に難関化!

新聞・報道などでご存知の方も多いかと思いますが、
政府の方針で、首都圏の私立大学は、合格者を定員の
1.1倍までしか出してはいけなくなりました。従来は、
入学辞退者
(例えば、明治大と日大に合格した場合、
明治大に進学し、日大への入学を辞退するケースなど)
を想定し、定員の倍以上の合格者を出していました。

しかし、その上限が定員の1.1倍までになったため、
2015年度以降、首都圏の難関・有名私大の合格が非常

に厳しくなってきていました。
大手予備校が予想する偏差値にも影響がでてきており、
GMARCH(学習院・明治・青学・立教・中央・

政)の各大学は2年前と比較して、偏差値が2.5程度上
昇しています。それに続く日東駒専神(日大・東
洋・
駒澤・専修・神奈川)の各大学も概ね2.5程度、高い場
合は5.0も偏差値が上がっています。
ここまでくると、
2年前とは別の大学を受験する感覚です。
当然、センター
利用型入試は定員も少なく、また上位大学を受験する生徒
が「滑り止め」として出願するこ
とが多いため、ますます
合格が難しくなっています。

経済系学部を例にすると、明治(政経-経済)はセンター試
験3科目での得点率は90%以上が要求されます。
また日東
駒専神では低くて70%以上、高ければ80%以上です。得
点率90%以上となると東大レベルです。

一方で、新大が全学部を平均すれば70%以上ですから、日
東駒専神にセンター試験利用型入試で合格しよう
と思った
ら、新大に合格できるレベル以上の学力が要求されること
になります。
2019年度入試では、KATEKYO柏崎から、
明治・青学・立教・中央、日大・東洋・専修にも合格者を
輩出して
いますが、いずれもセンター試験利用型入試では
なく、各大学が個別に実施する「一般入試」での合格でし
た。
「センター利用型入試」は、直接、受験会場に出向く必要
もないため、便利な受験方法ですが、ここまで難度
が高ま
っていることを考えれば、GMARCH、日東駒専神は、
一般入試での合格を目指すべきです。
新年度も国公立大希
望の現役生は多いはずですが、こうした現状の把握が、ま
ずは必要です。



前学年までの学習内容を確認しよう。実力テスト実施のお知らせ

いよいよ終業式が近付いてきました。

もうすぐ新学年を迎えます。皆さんはこの1年間で勉強した内容は、全て理解できていますか?

中学校の定期テスト、小学校の単元テストだけでは1年間の学習定着量を確認するには限度があります。

普段は確認することが難しい『真の実力』をKATEKYOで実施する実力テストで確認してみませんか?

テストの実施は下記教室となります。

小学生テスト: 新発田駅前校    東三条駅前校      高田駅前校  

中学生統一模試: 新発田駅前校 新中2統一模試   新中3統一模試

         高田駅前校 新中3統一模試   新中2統一模試

未入会の皆さんの受験も可能ですので、ご希望の方はお気軽に各事務局へお問い合せください。

2年生のみなさん、受験までもう1年しかありません

センター試験が明日から実施されます。受験する生徒さんは不安と緊張が大きいかもしれませんが、これまで努力してきた自分を信じ、最大限の力を発揮しましょう。

高校2年生はセンター試験まであと1年しかありません。大学入試は高校入試よりも短期間での偏差値アップは難しいです。現在思うような成績が出ていない場合は、”もう時間があまりないから大変だ”ということを認識して即行動しましょう。

また、私立高校入試も来週から始まります。中学2年生も高校入試まであと1年です。高校入試は内申点も合否の判断材料です。定期テストで点数を取って内申点を確保しておかなければ、受験時に大きな不利となります。まずは来月の定期テストに向けてしっかり準備しましょう。定期テストが終了したら本格的な受験勉強のスタートです。

KATEKYOでは、センター試験終了後から教師の空きが徐々に出てきます。希望の曜日・時間を確保したいということであれば、この時期からの入会は特にお勧めです。

まずは最寄りの教室・事務局までお電話をください。

中3生対象 2018冬休み特訓教室のお知らせ

いよいよ、受験までカウントダウンが始まりました。
KATEKYO新潟では、毎年ご好評をいただいている
受験対策講座「冬休み 特訓教室」を開講します。

Point1. 5教科指導の少人数制グループ指導

1クラス5~8名の少人数制です。
マンツーマンによるきめ細かな指導と、少人数での利点を生かしたアクティブ活動を通して、
高校入試に向けラストスパートをかけることができます。
時にライバル意識を持って切磋琢磨し、時に同じ目標を持った仲間と協力して、志望校合格目指してがんばりましょう。
※定員に達し次第,受け付けは終了となります。
※マンツーマン冬期講習との併用が可能です。

 

Point2. 高校入試対策用テキスト使用

高校入試対策の教材を使用します。
入試で必出や頻出の問題、平成31年度入試で出題が予想される重要単元を重点的に取り扱います。
入試に備えて基礎力の定着と総合力の向上を図り、「合格力」を養います。

 

Point3. 短い冬休みを有効に使う日程

冬休みはわずか約2週間。「あっと言う間」です。
しかし、集中して勉強した結果「あっと言う間に」冬休みが終わるのと、
ダラダラと過ごした結果「あっと言う間に」冬休みが終わってしまうのでは、わけが違います。
言ってみれば、「あっと言う間」の冬休みをどのように過ごしたかで勝負が決まるのです。
私たちKATEKYOと受験勉強に充実した「あっと言う間」の冬休みにしましょう。



下記の「2018冬特訓開催一覧」をクリックすると各教室の詳細がご覧に
なれます。12月22日(土)より開催する教室が多いため、お早めにお申
し込みください。

2018冬特訓開催一覧

 

平成31年度新潟県公立高校入試まであと100日

多くの中3生の皆さんがターゲットとする新潟県公立高校入試まで残り100日となりました。

まだ100日あると考えるか、あと100日しかないと考えるか。

特にこれから迎える冬休みは非常に大事な期間になります。

この期間を有意義に過ごして、志望校合格を勝ち取りましょう。

KATEKYOでは、冬休み期間に選べるサポートコースを準備しています。

コース① 完全1対1指導でライバルに差をつける「短期集中指導」

コース② 少人数で切磋琢磨し、みんなで一緒に合格を目指す特訓教室

詳しくは最寄の事務局・教室へお問い合せください。

 

KATEKYOで志望校合格を一緒に掴み取りましょう。

平成31年度新潟県公立高校入試「傾向対策」(一般入試編)

 中学3年生の皆さん、目標の高校も定まり、いよいよ
受験勉強へとシフト変更された生徒さんが多いことと思
います。残り少ない期間で中学で履修した内容を全て、
復習することになります。そんな中、少しでも皆様の勉
強への後押しとなればと考え、新潟県公立高校一般選抜
に向けた5教科の「傾向と対策」をご覧いただければと
思います。この資料は、KATEKYOのプロ教師によって
作成しています。参考にしてください。

平成31年度 新潟県公立高校一般入試「傾向対策」



 受験勉強は、「付け焼刃勉強」ではいけません!
しっかりと先を見据えた取り組み方を実行することが
目標に近づくための近道と言えます。
1.計画性
 受験に必要な教科をいつまでに終わらせ、何度、
 繰り返し実行しようとしているかです。
 また、何の教材を使用して取り組んでいるかも大切
 です。
2.勉強のやり方
 生徒さんひとり一人、得手不得手がありますね。
 苦手な教科は後回しという生徒さんが少なくありま
 せん。問題内容の1つ、解き方や考え方は色々です。
 自分に合った勉強法を習得し、効率的なやり方で
 実践してきましょう!
3.受験は戦略も必要
 高校受験に限らず、大学受験も同様ですが、総合点
 で合否決定されるのが一般的でしょう。
 つまり、5教科全てを8割目指すのか、時に苦手な
 英語は7割目標、得意な数学は9割目標など、1つ
 1つの教科(科目)の目標設定の中で、具体的に取
 り組む勉強方法や計画が違ってくるということです。

「今日は理解できたけど、次の日になっていたら忘れ
 てしまっていた」なんてこともあるでしょう。
「ダメだ、出来ない」などと悩む前に、何がダメかを
 考えていきましょう。
 きっとそのヒントは、マンツーマン指導のKATEKY
 Oのプロ教師が教えてくれることでしょう。

  皆さんのお悩みを解決することから受験はスター
 トでもあります。お気軽にご相談ください。