新着情報

新潟県統一模試「(新)中学3年生」のご案内【燕市 塾】

燕市 弥彦村 中学3年生 学習塾 個別指導塾 マンツーマン 高校受験  家庭教師

「第1回 新潟県統一模試実施(新中3生対象)」のご案内

こんにちは。KATEKYO学院 燕校の熊倉です。
中学校に入学してもうすぐ2年が過ぎようとしています。
定期テストでは、満足のいく結果を出せた生徒さんもいれば、部活との両立に四苦八苦した生徒さんもいることでしょう。
一定範囲の習熟度を測ったり内申点のことなどを考えれば、もちろん定期テストも大事なのですが、
1年後の高校受験に向けて、一度広範囲型のテストで実力を測ってみませんか?
学校ではすでに何度か実施していますが、単元別(学力)テストでは出ない志望校の判定を見ることもできます。

模試を受けた生徒さんからは、学校の定期テストとの比較で、

☆「難易度の違いに驚いた

☆「早いうちから自分の実力を知れ、余裕をもって受験勉強ができた」

☆「広範囲からの出題だから、勉強量が半端ない

☆「自分の弱い単元まで結果データから把握できるので復習しやすい

☆「得意だと思っていた英語や数学で全然点数が取れなかった

などの声が聞かれ、受験して良かったという感想を多くいただきます。

中学校の定期テストは狭い範囲での出題となり、受験に必要な学習内容の定着度を確認するには限界があります。

普段は確認することが難しい『真の実力』を、この模試を通して自分の弱点を早めに知ることが出来ます。

下記に、KATEKYO燕より「第1回新潟県統一模試ご案内」をリンクしてあります。
ご覧ください。

新潟県統一模試案内(新中3生)

どなたでも、受験は可能です。ご希望の方はお気軽に事務局へお問い合せください。

新中学3年生の皆さんは、1年後には受験です。今から少しずつでも受験を意識しながら一緒にKATEKYO燕で頑張っていきましょう。
現在、KATEKYO燕では、春のマンツーマン指導体験キャンペーンを受け付けています。


お問い合わせは、燕 校までお電話ください。
 
   ↓番号プッシュで繋がります↓
  TEL.0256-62-3366(代)

がんばれ💯 がんばれ✍
KATEKYO生

燕 校TEL.0256-62-3366(代)
   (平日10:00~19:00受付)

   (日曜・祝日は事務局お休み)

KATEKYO新潟 ロゴKATEKYO学院

「第1回 新潟県統一模試(新中学2年生)実施」のご案内【燕市 塾】

燕市 中学生 学習塾 個別指導塾 マンツーマン 家庭教師

「新潟県統一模試実施(新中2生対象)」のご案内


中学校に入学してもうすぐ1年ですね。

定期テストを3~4回経験し、満足のいく結果を出せた生徒さんもいれば、部活との両立に四苦八苦した生徒さんもいることでしょう。

一定範囲の習熟度を測ったり内申点のことなどを考えれば、もちろん定期テストは大事ですが、2年後の高校受験に向けて、一度広範囲型のテストで実力を測ることは、これからの勉強に必ず繋がっていくものです。理由は簡単です。

それは、自分の弱点が分かるからです。
“塵も積もれば山となる”ということわざがありますが、理解できていない単元を増やせば増やすほど、勉強量も2倍3倍・・という時間が必要になりますね。こうなってしまわないためにも、早いうちから理解しておくことが大切です。
また、この模試では、学校で実施する単元別(学力)テストでは出ない志望校の判定を確認することもできます。まずは、自分の実力を試してみましょう。

毎年受験者からは、学校の定期テストとの比較で、

☆「難易度の違いに驚いた

☆「一時的な短期記憶に頼った勉強方法になっていたことに気づかされた」

☆「得意だと思っていた英語や数学で全然点数が取れなかった

☆「苦手と分かった単元をKATEKYOの先生から分かりやすく教えてもらい理解が深まった

などの声が聞かれ、受験して良かったという感想を多くいただきます。

中学校の定期テストは狭い範囲での出題となり、受験に必要な学習内容の定着度を確認するには限度があるということです。

普段は確認することが難しい『真の実力』を新潟県統一模試で確認していきましょう。

下記に、KATEKYO加茂より「第1回新潟県統一模試ご案内」をリンクしております。参考まで、ご覧ください。

1回 中2生 新潟県統一模試のご案内

どなたでも、受験は可能です。ご希望の方はお気軽に事務局へお問い合せください。

新中学2年生の皆さん、2年後には受験です。今から少しずつでも受験を意識しながら一緒にKATEKYO燕で頑張っていきませんか。
現在、KATEKYO燕では、春のマンツーマン指導体験キャンペーンを受け付けています。

 まずは、燕校までお電話ください。
 
   ↓番号プッシュで繋がります↓
  TEL.0256-62-3366(代)

 

がんばれ💯 がんばれ✍
KATEKYO生

燕 校TEL.0256-62-3366(代)
   (平日10:00~19:00受付)

   (日曜・祝日は事務局お休み)

KATEKYO新潟 ロゴKATEKYO学院

 

 

KATEKYO学院巻駅前校開校キャンペーンのお知らせ【巻駅前 個別指導塾】

学習塾巻 巻駅前 巻高校 個別指導巻 学習塾西蒲区 

巻地域在住の小学生・中学生・高校生・既卒生の皆さま、および巻高校・巻総合高校に通学中の皆さま、始めまして。

KATEKYO学院巻駅前校の責任者、大倉と申します。

 

3月1日、KATEKYO学院巻駅前校の開校に合わせてお得なキャンペーンを実施いたします。

 

【KATEKYO学院巻駅前校 開校記念体験キャンペーン】

高校生・既卒生90分×3回 ¥14,300円

中学生90分×3回 ¥13,200円

小学生45分×3回 ¥  6,600円

 ※金額は全て税込みです

【受付期間】

 3/1~4/28

【紹介特典】
 ご友人からのご紹介がキッカケで4/30までにご入会いただくと、5,000円のクオカードをプレゼント。

 

~KATEKYO学院巻駅前校はこんな塾です!~

【1対1完全個別指導】

 ただの個別ではありません。最初から最後までつきっきりの完全な個別指導です。

【自習席完備】

 1人用自習席で集中して勉強ができます。飲食も可能ですので、部活帰りでも心配なし!

【プロ教師が担当】

 学生アルバイトではありません。指導のプロが担当します。

【教科は時間内自由】

 1教科でも複数教科でもOK。ご要望に応じます。

【教材費不要】

 基本的にはお手持ちの教材を使用します。

【受講場所】

 巻駅前校かご自宅(巻地区限定)かを選択できます。

 

 

 

KATEKYO学院 巻駅前校で志望校合格、成績アップを目指しましょう!

 

 

 

※巻駅前校の開校までは、お問合せは全て東三条駅前校で受け付けます。

お問合せはコチラをクリックするか、下記番号までお願いいたします。


KATEKYO学院 東三条駅前校 
TEL.0256-32-3333

 

資料請求の場合はコチラをクリックしてください

【予告】巻駅前校開校予定のお知らせ【巻駅前 個別指導塾】

学習塾巻 巻駅前 巻高校 個別指導巻 学習塾西蒲区 

ついに!

巻駅前に!

完全1対1個別指導の学習塾『KATEKYO学院』が3月1日に開校します!

 

 

・JR巻駅の目の前、ファミリーマート様の2階です!

・社会人プロ教師による完全1対1個別指導がウリです!

・巻高校から国公立・難関私立大学を目指す生徒さん、歓迎します!

・巻東中と巻西中の生徒さん、歓迎します!

 

受験対策、定期テスト対策、取戻し学習など、KATEKYOによるつきっきり完全1対1個別指導で完全サポート!

 

期間限定の開校記念キャンペーンは後日お知らせしますのでお楽しみに!

 

KATEKYO学院 巻駅前校で志望校合格、成績アップを目指しましょう!

 

 

 

※巻駅前校の開校までは、お問合せは全て東三条駅前校で受け付けます。

お問合せはコチラをクリックするか、下記番号までお願いいたします。


KATEKYO学院 東三条駅前校 
TEL.0256-32-3333

 

資料請求の場合はコチラをクリックしてください

燕市の「単元別テスト(中学生)」について【KATEKYO学院 燕】

燕市 弥彦村 中学生 学習塾 個別指導塾 マンツーマン 高校受験  家庭教師


中学生の皆さんこんにちは。KATEKYO学院 燕校の熊倉です。
学校では定期テストの他に「単元別テスト」というものが存在しています。現中1生や現中2生の皆さんは、受けていますね。

どの中学校でもほぼ同じタイミング・同じ問題内容で行われているテストになります。
なぜか年間行事予定表には記載がない場合が多く、生徒さんや保護者が把握していることも少ないテストでが、この「単元別テスト」、実はかなり重要です!(調査書への影響はありません)

なぜ重要なのでしょうか? 大きく2つの理由があります。

それまでに習った内容が全て試験範囲となる

 ⇒過去の記憶がすっかり抜けてしまっていると対応できない

「定期テストはそこそこ取れていて通知表も悪くないのに、単元別テストや外部模試だと点数が大きく下がってしまう」という生徒さんは、定期テストの準備の時に、「理解」ではなく「解法も含めた暗記」が中心になってしまっている可能性が高いと言えます。
その状態で「広範囲型の思考力を問うテスト」を受ければ当然そうなってしまいますね。
もし対応方法がわからないまま受験勉強へ突入してしまうと・・・

校内順位が明確に出る

 ⇒全体における広範囲型の自分の学力を、嫌でも把握することになる

定期テストの順位は非公表の学校もありますが、単元別テストは5教科実施で各教科順位まで出ます。中3になると1年間で5回前後実施され(秋からは実力テストと名前が変わり、難易度も上昇)、高校入試の志望校選定の際の重要な資料として活用されます。

上記の理由2つをご理解いただいた上で、高校入試のような広範囲型単元別テストを意識して学習に取り組めば、将来の受験勉強がスムーズに進めていくことができるでしょう。しかし、この広範囲型の思考力を養うには、受け身になりやすい集団塾や、アルバイト教師がメインの個別塾で培うことは容易ではないと感じます。
来る3月3日は公立高校の一般選抜入試ですが、中学1年生・2年生の皆さんの多くは、各中学で『単元別(学力)テスト』を受けることになっています。特に中学2年生の皆さんは、いよいよ受験生です。このテストで良い結果を出せるように今のうちから復習を行うと良いでしょう。定期テストのように付け焼刃で何とかなるものではありません。KATEKYOなら丸ッと対策が可能です。

KATEKYOは完全個別指導であり、さらにはプロ教師という特性を生かして、短期的・部分的な暗記中心学習ではなく、「真の理解」を追い求め、早期から高校入試のような「広範囲型の思考力を問うテスト」に対応した指導を行うことができます。

諸先輩である高校3年生の方は、マーク式の大学入学共通テストが終わり、この時期から少しずつ教師のスケジュールにも空きができてきます。「暗記に頼らない学習方法」を身に付けたい方は、お早めにKATEKYOへお問い合わせください。

【1.まずは資料請求をどうぞ】
 パンフレットやKATEKYOの受講システム案内な
 ど、お送りいたします。
       

【2.無料教育相談をご予約】
 親御様、生徒さんと一緒に、これからの作戦会議
 をしましょう。教室内覧も一緒にどうぞ!   
       

【3.燕校までお電話】
 お気軽にお電話ください。
   ↓番号プッシュで繋がります↓
  TEL.0256-62-3366(代)

 

がんばれ💯 がんばれ✍
KATEKYO生

燕 校TEL.0256-62-3366(代)
   (平日10:00~19:00受付)

   (日曜・祝日は事務局お休み)

KATEKYO新潟 ロゴKATEKYO学院

 

2022春期講習 受付中【KATEKYO学院 燕】

燕市 弥彦村  塾 春期講習 完全個別指導 家庭教師

🌸  2022年  🌸
春期講習受付開始!

こんにちは,KATEKYO学院燕校の熊倉です。

ご不安を少しでも解消し,お子様の学力アップ,希望実現に向けしっかりと対応してまいります。また、新型コロナ感染予防へのご協力をお願いしますとともに、KATEKYO燕 教室内において、「入退室時の手指の消毒、ドアノブなどの定期的な消毒、定期的な換気、不織布マスクの着用、フェイスシールド着用(教師のみ)」など、引き続きしっかりと取り組ませていただきます。

 

【高校生・既卒生】
・新潟県内の国公立大へ進学したい

・看護学部など医療系へ進学を希望
・2月の共テ模試(自己採点)が散々な結果だったので、

 次の3月共テ模試に向けて準備したい
・1浪してでも夢を叶えたい
・教科書が基礎レベルの内容を勉強している学校だけど、
 大学進学を希望している

【中学生】

・巻高、三条高校、長岡高校の合格を目指したい
・3月初旬実施の「単元別テスト」対策をしてほしい
・学校には行けていないけど、高校には絶対進学したい

【小学生】

・中学受験も視野にあり、受験のことも含めた総合フォローをお願いしたい
・家庭教師と家で勉強を丁寧に教えてほしい

 

【キャンペーン要項】

◇ 受 付 期 間 ◇
 2月7日(月)~4月30日(土) 

◇コース・キャンペーン料金◇

春の体験キャンペーン❶

本書が届いた旧ユーザー様のお宅でKATEKYOを受講
した
ことがない兄弟姉妹生(旧ユーザー様)、およびご新規様

高校生90分×3回
   ¥14,300円

中学生90分×3回
   ¥13,200円

小学生45分×3回
   ¥  6,600円

 

春の体験キャンペーン❷

KATEKYOの受講経験があるご本人。ただし、最終契約が2021年1月以前の方。

全学年90分×2回
   ¥11,000円

※上記はいずれも税込み

◇ 担 当 教 師 ◇
・社会人教師が担当いたします。
・小中学生は、5教科の指導が可能です。
・高校生は、単科科目から複数科目まで対応可能です。

指導希望の教科・科目をご用命ください。
お子様の相性や指導科目スキル等に応じて教師を人選
いたします。

◇教            材◇
原則、学校教材などお手持ちの教材を使用いたします。
KATEKYO独自制作の教材販売は一切いたしません。

◇ご紹介特典◇
KATEKYOのお友達やお知り合いからの、ご入会に
限り、4月30日までに本入会いただいた方は、「3、
000円分の図書カード」を進呈いたします。

★注意点★
このキャンペーンのご利用は、受験生は対象外となります。
ご了承ください。

 


上記は,過去にKATEKYOをご利用いただいた生徒さんは対象外となります。なお、お一人様1回限りになります。また、KATEKYO(家庭教師協会・KATEKYO学院)をご利用いただいたご家庭の兄弟姉妹生も体験受講可能できます。

まずは、無料の教育相談をお申込みください!!

どんな勉強で取り組んでいけば合格に近づくことが出来るのか?私たちと一緒に作戦を立てましょう!!

                            

【1.まずは資料請求をどうぞ】
 パンフレットやKATEKYOの受講システム案内な
 ど、お送りいたします。
       

【2.無料教育相談をご予約】
 親御様、生徒さんと一緒に、これからの作戦会議
 をしましょう。教室内覧も一緒にどうぞ!   
       

【3.燕 校までお電話】
 お気軽にお電話ください。
   ↓番号プッシュで繋がります↓
  TEL.0256-62-3366(代)


🌸KATEKYO加茂・燕生 合格校🌸
→ 

がんばれ💯 がんばれ✍
KATEKYO生

燕 校TEL.0256-62-3366(代)
   (平日10:00~19:00受付)

   (日曜・祝日は事務局お休み)

KATEKYO新潟 ロゴKATEKYO学院

                      

高校入試総仕上げ【燕市 塾】

燕市 西蒲区 高校受験対策 中学生 完全個別指導 学習塾 家庭教師 

 
 KATEKYO学院 燕校の熊倉です。新潟県公立高校入試まで残り41日です。燕市内の一部学校では、今週末まで臨時休校となりました。この間、特に受験生の皆さんは、授業が対面ではなくなりますから勉強での不安がでてきます。卒業も間近の中ですから、友達と仲良く授業や活動を行いたいという生徒さんも少なくないことでしょう。コロナ感染への不安もありますね。


いろんなことを1日中一人でいると考えてしまうものです。だから、ゲームに没頭したり、動画を観たり、スマホをいじったり・・・・・。あれれっ勉強は??

 すべて完璧に5教科対策も終え、実践形式での取り組みも終えているからスマホやゲームに1日中没頭は多少理解できますが、まだまだ実践形式での勉強まで至っていない生徒さんが大半ではないでしょうか。

現在の学習状況は?

①5教科の総仕上げは終了した

②すでに総仕上げを終え
 実践形式の取り組みへシフトした

③5教科すべては仕上げていない

③の生徒さんは、すぐにでも毎日7~9時間以上は勉強が必要です。
どうやって勉強したら良いか分からないという方は、一部も全部もKATEKYO燕がサポートします。ご相談ください。どの教科をより伸ばせるかを一緒に考えた上で総合点アップを図りましょう。

②の生徒さんは、ポイントを絞って勉強しましょう。ただし、苦手な教科をどうやって理解するかを分析する必要があります。プロの教師にサポートしてもらいましょう。時間をかけずに効率的に教えてくれます。入試本番では1問の正解で3~4点アップします。5問の正解では、15点~20点もアップです。数問の正解によって合格・不合格が変わってくるのが高校入試です。

①の生徒さんは、実践への取り組みに入りましょう。統一模試会が出版している「実践問題集」がオススメですよ。市販されている問題集です。公立高校の過去問もついています。ただし、取り組む中で、不正解だった内容は解説を読みながら理解できるようにしなくてはいけません。1問1問を確認していると時間がいくらあっても足りません。あいまいな理解・解説見てもチンプンカンプン?は、KATEKYOのプロ教師ならば、即答です!!


1分1秒を大切にしなくてはいけない時期に突入しています。

私たちの完全マンツーマン指導(=プロ教師)で、いっきに大逆転しましょう。
 

特に「理科」が苦手な方は、
マンツーマン指導のほかにコチラも併用受講できます。

↓↓資料をご請求の方はコチラ↓↓






↓↓無料教育相談ご希望の方はコチラ↓↓





KATEKYO学院
 燕校
電話 0256 - 62 - 3366

受付時間:平日 10:00~19:00
       土曜 10:00~16:00

 

 

 

 

いよいよ大学入学共通テスト!!頑張れKATEKYO燕生!!

燕市の個別指導塾はKATEKYO学院 

 こんにちは、KATEKYO学院燕校の熊倉です。熊倉
 いよいよですね。大学入学共通テスト。
 燕校のKATEKYO生も毎日頑張っていました。悔いを残さぬよう、最後まであきらめず取り組んでください。天気予報にも注視して電車やバスの遅れなど、最悪の事態を想定しておきましょう。

微力ではありますが
エールを送っています。


1.トラブルが起きても「それぐらいがちょういい」

 受験もスポーツの試合でも、いざ本番では思い通りいくよう進めることはそうできませんね。だったら、最初から想定外のことが起きることは「当たり前」と思えば気持ちも落ち着くかもしれません。

2.気持ちの「切り替えスイッチ」を作る
 「テストや部活動の試合など、序盤でミスをしてしまい気持ちを立て直すことができない・・・」という経験は誰でもあるでしょう。そんな状況になったら、「今これから必ず素敵な将来が待っているんだ」と考えましょう。自分でより良い状態に切り替えるいつものルーティーンがあればそれを実行するのも良いでしょう。明日は、受験だから「かつ丼大盛!」など、いつもと違う行動をとるのではなく、いつもの生活通りに過ごしましょう。

3.勉強したこと、やってきたことは必ずできる
 試験中、頭が真っ白になり焦る・・・焦る・・・、そんなときは原点にかえることです。 「取り組んできた参考書・教科書を思い出す。KATEKYOの担当の先生の表情や口癖を思い出す。仲間から教えてもらった内容を思い出す」
意外と忘れていた記憶が戻ってくるかもしれません。

がんばれ💯 がんばれ✍
KATEKYO生

燕 校TEL.0256-62-3366(代)
   (平日10:00~19:00受付)

   (日曜・祝日は事務局お休み)

KATEKYO新潟 ロゴKATEKYO学院

公立高校入試直前、「理科対策」【KATEKYO学院 燕校】

燕市 弥彦村 岩室 中学生 学習塾 個別指導塾 家庭教師
*************

新潟県公立高校入試
【理科】 出題予想

こんにちは。KATEKYO学院 燕校 熊倉です。熊倉受験生の皆さん、最重要単元とも言える「電流の利用」の理解は十分ですか。私も以前は教鞭をとった人間として言います。「理解できている生徒さんが半数以下が普通でした」ここ10年遡ってみても、必ず出題されています。未だに「よく理解出来ていない」という生徒さんも少なくないと思いますが、いかがですか?R3年度入試ではこの単元から「6問」も出題されています。およそ15点程度の配点がありました。

さらに最重要単元の1つ「化学変化と原子・分子」
過去10年で9度も出題です。実験を絡めた化学式や化学反応式の出題が多いことは知っていますか?R3年度入試では実に「10問」も出題されました。1問3点とすると合計で30点「全体の3割」です。

以上この2つの単元は必ず理解しておくことが求められます。
特に進学校へ希望されている生徒さんの場合、極論ですが、この2単元がすべて不正解だったとすると「45点程度」もマイナスとなってしまいます。学校の学力テストや統一模試において「理科が50点」だと他の4教科の底上げが必要です。

「自力でやっていても理解がすすまない、他塾に行っているけど理科は授業に入っていない・担当の先生の説明が良く分からない」という生徒さん、私たちKATEKYO加茂のプロ教師が丸ッと教えます!!

「理科」という教科は、付け焼刃でも得点に結びつきやすい教科です。
さらに、伸ばしたい方、目標点まで底上げが必要な方、KATEKYO燕で追い込みをかけましょう。1か月間みっちりと教えます。

「受験理科対策」追い込み特訓要項

指導教科:「理科」

対  策:公立高校入試対策

指導日時:2月毎週土曜日の4回 
     PM3:45~5:15

定  員:1クラス8名まで
(定員になり次第受付は終了となります)

教  材:KATEKYOで準備します

受  講  料:13,750円(税込)
 ※KATEKYOをはじめてご利用されるご
  家庭は、ご入会金22,000円(税込)が発
  生いたします。

諸注意
・受講の際は、必ず「不織布マスク」を着用の上、
 臨んでいただきます。
・受講をお休みされた際の、振替は原則行わない
 予定です。
・新潟県内でコロナ感染者が増加している場合は、
 取りやめる可能性もございます。


電気






また、マンツーマン指導で「5教科指導」をお願いしたいという方も受付ておりますので、ご相談ください。
一部もすべても対応できます。


まずは、
無料の教育相談をお申込みください!!

無料教育相談お申込み方法
1.燕校までお電話
   ↓番号プッシュで繋がります↓
  TEL.0256-62-3366(代)
2.こちらより無料教育相談を申し込む

  →  
  

教室紹介ページはこちら 
→ 

がんばれ💯 がんばれ✍
受験生!!

燕校TEL.0256-62-3366(代)
   (平日10:00~19:00受付)

   (日曜・祝日は事務局お休み)

KATEKYO新潟 ロゴKATEKYO学院

 

高校受験対策 「特訓教室」お疲れまでした!【燕市 塾】

燕市 西蒲区  塾 中学生 高校受験 「冬期講習」はKATEKYO学院 燕校

******************

2021冬
冬休み「中3生 特訓教室」
お疲れ様でした!

 

 こんにちは、KATEKYO学院燕校 熊倉 です
12月18日(土)よりスタートした、「冬の特訓教室」が12月30日(木)に無事終わりました。受講生8名は、特に疲れた表情を見せることなく、全員真剣に授業を受けてくれました。毎日の課題もしっかりとこなしてくれ、残された冬休み中も、引き続き勉強に邁進するものと感じました。担当した2名の教師も「とても教えがいのある生徒さんばかりで、毎日が楽しく授業することが出来た」とホッと肩をなでおろしたようです。解き方のコツや受験に出やすい問題など、受講生8名は、かなりパワーアップできた7日間でした。

以下、皆さんよりいただいた感想を一部ご紹介いたします。

「お二人の先生方の説明がとても分かりやすかったです。入試まで、1日1日を大切に勉強をしっかりと頑張って絶対希望している高校へ合格します!!」

「あいまいな部分が理解できるようになり、とても分かりやすい説明でした。本番でも良い結果が出せるような気がします。今までは英語の勉強を避けてきたけど、これからは逃げずに最後まであきらめずに頑張ります!ぼくの力をぶちかましてきます!!」

「最初は不安もありましたが、先生方が親身になって細かいところまで教えてくれました。また、受験に出題されやすい問題をたくさん取り組めて自信がつきました。残された期間、これまで以上にメリハリをつけて過ごし、志望校へ絶対合格します!!これからもよろしくお願いします。」


頑張ろう、KATEKYO燕 受験生!!

お問い合わせ

 ●燕校 0256 - 62 - 3366
       (10:00~19:00受付)

 ●資料請求は →